過去の記事 >>

令和元年度印章祈願祭が執り行われました/京都下鴨神社

昨日令和元年9月29日(日曜日)京都の下鴨神社にて印章祈願祭が執り行われました。
昨年は台風被害の影響で中止になりましたが、今年は無事に開催されました。
芳文堂からも私、原がお客様からお預かりしておりました二年分の古印を持ってお邪魔してきました。
お客様からお預かりしておりましたたくさんの古印は無事にすべて印章供養にお出しさせていただきましたのでお知らせ致します。
また、当日の様子を写真に収めてまいりましたので、よろしければどうぞご覧下さいませ。









| 印鑑・はんこ | 11:45 AM | comments (x) | trackback (x) |

2018年度の印章祈願祭について(中止のお知らせ)

京都の下鴨神社にて9月30日(日曜日)に予定されておりました2018年度の印章祈願祭(印鑑供養)は台風24号の影響で中止となりました。(本年度は延期の予定も無く中止という事になりました)
当日はお客様からお預かりしております古印を供養にお出しさせていただく予定でございましたが、このような状況でございますので、次回(2019年9月最終日曜日/予定)開催日に供養にお出しさせていただきます。
次回の開催日までお日にちがございますが、責任を持ってお預かりさせていただきますので、お客様にはご不便、ご心配をお掛け致しますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

| 印鑑・はんこ | 04:16 PM | comments (x) | trackback (x) |

平成29年度印章祈願祭が執り行われました 京都下鴨神社

昨日平成29年9月24日(日曜日)京都の下鴨神社にて印章祈願祭が執り行われました。
芳文堂からも私、原がお客様からお預かりしておりました古印を持ってお邪魔してきました。
お客様からお預かりしておりましたたくさんの古印は無事にすべて印章供養にお出しさせていただきましたのでお知らせ致します。
また、当日の様子を写真に収めてまいりましたので、よろしければどうぞご覧下さいませ。
 

 

 

 

 

 

印章祈願祭が済んでから金閣寺で寄り道を致しました
 
また、ご不要の古印がございましたら当店までお送りいただきましたら供養にお出しさせていただきますので、どうぞお気軽にご送付下さいませ。(お代金は一切かかりませんが、当店まで古印をご送付いただく際の送料はお客様のご負担にてお願い申し上げます)
※一般の方が下鴨神社まで当日直接古印をお持ちいただいても受付していただけます
尚、来年度の印章祈願祭は平成30年9月28日(日曜日)に行われる予定でございます。

| 印鑑・はんこ | 12:30 PM | comments (x) | trackback (x) |

平成28年度印章祈願祭/印鑑供養の様子 京都下鴨神社

本日 平成28年9月25日(日)京都の下鴨神社におきまして印章祈願祭が執り行われまして、
芳文堂からもお客様よりお預かりしておりましたたくさんの大切な印鑑(古印)を無事に供養にお出しさせていただきましたのでお知らせ致します。
当日の様子を写真に収めてまいりましたので、(毎年代わり映えも無く申し訳ございませんが)よろしければどうぞご覧下さいませ。
また、ご不要の古印がございましたら当店までお送りいただきましたら供養にお出しさせていただきますので、どうぞお気軽にご送付下さいませ。(お代金は一切かかりませんが、当店まで古印をご送付いただく際の送料はお客様のご負担にてお願い申し上げます)
来年度の印章祈願祭は平成29年9月24日(日曜日)に行われる予定でございます。


 

 

 

芳文堂からもお客様からお預かりしておりました古印を
すべて供養にお出しさせていただきました。
 

 

 

限定うまい棒いただきました^^
 

糺すの森のフリーマーケット/手作り市の様子 2016.9.25
 

印太郎さんと記念撮影^^

| 印鑑・はんこ | 11:14 PM | comments (x) | trackback (x) |

平成27年度印章祈願祭(印鑑供養)の様子

本日9月27日(日)京都下鴨神社にて印章祈願祭が執り行われまして、当日の様子を写真に収めてまいりましたのでお知らせ致します。
芳文堂からもお客様よりお預かりしておりました大切な古印を無事に供養にお出しさせていただきました。
※ご不要の古印は当店までお送りいただきましたら供養にお出しさせていただきますので、どうぞお気軽にご送付下さいませ。(お代金は無料ですが、当店までお送りいただく送料等はお客様のご負担にてお願い申し上げます)
来年度は平成28年9月25日(日曜日)の予定です。













| 印鑑・はんこ | 09:19 PM | comments (x) | trackback (x) |

2014年度 印章祈願祭/古印章供養の様子

本日9月28日(日)に京都の下鴨神社にて印章祈願祭が執り行われましたので、芳文堂からもお客様からお預かりしておりました大切な古印を供養にお持ちさせていただきました。
当日は雲ひとつない青空が広がる非常に良い天気でした。
また、本年度は下鴨神社の糺(ただ)すの森で「手作り市」のイベントが行われておりました事もあってか、たくさんの人で賑っていました。
私も少し「手作り市」を覘かせていただきましたが、たくさんの個性的なお店があり、とても楽しかったです。

来年度も9月の最終日曜日に印章祈願祭が行われる予定でございますので、古印の供養をご希望の方はどうぞお気軽に芳文堂まで印鑑をご送付下さいませ。
(お代金はかかりませんが、当店までご送付いただく古印の送料はご負担下さいますようお願い致します)

▼当日の様子
 













当店からもお客さまからお預かりしておりました古印をすべて供養にお出し致しました。




糺すの森の手作り市はとてもたくさんの人で賑っていました。

| 印鑑・はんこ | 11:37 PM | comments (x) | trackback (x) |

2013年度 印章祈願祭/印章供養の様子

昨日9月29日(日)に京都の下鴨神社にて印章祈願祭が執り行われましたので、当店からもお客様からお預かりしておりました古印を供養にお出しさせていただきました。
本年度からはマスコットキャラ?の印太郎君がいたり、消しゴムハンコや落款印の無料体験等があり、明るく賑やかな雰囲気でございました。
来年度も9月の最終日曜日に印章祈願祭が行われる予定でございますので、印鑑の供養をご希望の方はどうぞお気軽に当店まで古印をご送付下さいませ。
(お代金はかかりませんが、当店までご送付いただく送料はご負担下さいますようお願い申し上げます)

▼当日の様子







 

| 印鑑・はんこ | 01:20 PM | comments (x) | trackback (x) |

2012年度 印章祈願祭の様子


 
毎年9月の最終日曜日に行われておりました印鑑供養でございますが、本年度は少し早まり9月23日に執り行われました。
当日はあいにくの天気で、屋外の茶屋も閉まっていたりと少し残念でしたが、芳文堂からも原 巧がお客様からお預かりしておりました印鑑を供養にお出しさせていただきました。
また、当日の様子を写真に収めてまいりましたので、よろしければご覧下さいませ。
 

 

 

 

| 印鑑・はんこ | 02:04 PM | comments (x) | trackback (x) |

過去の記事 >> PageTop▲

t / y

カレンダー

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

<<前月 2023年03月 次月>>

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

過去ログ

プロフィール

その他